スポンサーリンク
☑肌のトーン、化粧ノリが気になる。
☑ニキビが気になる。
\ととのうみすとの公式サイトはこちら/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
ととのうみすとの評価を辛口レビュー!注文から到着まで
ととのうみすとというスプレータイプの洗顔料の評価が良かったので、をネットで見つけてからすぐに注文をしちゃいました。
実際にととのうみすとの評価をチェックしたのが年末近くだったので、注文も遅くなり手に入るのは結構遅れそうかなと思いました。
しかし、ととのうみすとは高い評価の通り、注文から到着までも大満足でした。
だって、発注してから3日でととのうみすとが到着したんですから。
これなら年末年始の忙しいタイミングでも、結構早く届きそうですよね。
評価がいいのはこういったきめ細かい部分もプラスになっているのかもしれません。
ととのうみすと&同梱物
評価の高いととのうみすとが到着して、わくわくしながら中身を確認しました。
中身を確認すると…以下のものが同梱されていました。
☑ととのうみすと:1本
☑autumn商品カタログ秋号
☑お礼状
☑注文ハガキ
☑ファンファレ通信11月号
☑LINE登録で500オフ券
☑新メンバーの紹介
☑顧客からの声を集めるハガキ
☑ととのうすみすとの正しい使い方
☑ととのうBook
☑ととのうすみすと購入のお礼の用紙
☑2回目以降の詰め替え用の紹介の用紙
☑ファンファレの旗
☑ぷる肌こらーげん
※タイミングによっては同梱されているものは異なります。
ととのうみすとを購入すると初回限定ぷる肌こらーげんももらえる
ととのうみすとを初めて購入すると初回限定になりますが、ぷる肌こらーげんもゲットできます。
超低分子化ピコ型コラーゲンで、通常価格、4692円するものがもらえちゃうんです。
ととのうみすとと一緒に使用するとプルプルになりそうですよね!
これは普通にうれしいので、評価が高くなりますね~♪
\ととのうみすとの公式サイトはこちら/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
人気商品のため品薄状態の可能性あり。
ととのうみすとを実際に使って評価してみた
ととのうみすとを実際に使ってみました。
辛口で評価していこうと思うので、写真も交えてチェックしてください。
動画や写真通り、汚れ落ちがいいのかととのうみすとを実際に使って評価していきます。
ととのうみすとは本当に透明な液体→白い液体へ変化
ととのうみすとを実際に使ってみたら…最初は透明な液体なんですが、徐々に白い液体へ変化するんです!
「本当にこんなに白く汚れが出るの~?」と思っていたんですが、めっちゃ白く濁るううう!
「え…こんなに汚れていたの?毎日朝晩洗顔しているのに?こんなにわたしの肌ってきったないの?」とちょっとショックでしたね。
ハイ、汚かったです。
で、ととのうみすとが汚れに反応して白く濁るの本当でした。
評価が高いのわかりました。
「いやいや、だれでも使ったら白く濁るようになっているんでしょ!」と思いますよね?
肌がめっちゃきれいな娘に使ってみたところ、ほぼ白くなりませんでした!
ととのうみすとが汚れに反応してきれいになるって評価は本当かもしれないと思いました。
実際にわたしがととのうみすとを使ったときの写真はこちら:スプレー直後
ととのうみすとが白く濁る待ち時間の写真はこちら
鼻の下にととのうみすとが白く濁って溜まっているのがわかりますか?
分かりやすいように変な顔してますが、白い部分に注目してくださいねw
結構、スキンケアをサボっていたこともあるのですが、ここまで白く濁るのにはびっくり!
(いや、ちゃんと洗顔はしていますよ?)
この白く濁った液体は普段落としきれていなかった汚れなんです!
え…こんなに汚れてたんですか、ちょっとこれは40代のおばさんでも恥ずかしいわ…。
こんだけ汚れてれば、そりゃあ角栓ができやすくなりますよね!
毛穴にどんどん詰まって悩みますよね!
うーん、スプレーするだけでここまで汚れが落ちれば、ととのうみすとの評価が高いのはわかる気がすると思いました。
実際に使ってみた結果、ととのうみすとで汚れが落ちて白く濁るのは事実でした~!
ただし、娘に使ってみた通り、肌に汚れが蓄積されていないとほとんど白く濁らないみたいです。
なので、ととのうみすとを使ってみて白く濁らなかったらお肌がキレイということですね♪
わたしの画像ではわかりづらいかもしれないので、使用前使用後のコップに入ったととのうみすと写真があるのでご覧ください。
結構、ととのうみすとの液体がはっきり濁っています。
目に見えて変化があると使うのが楽しくなるので、ととのうみすとを実際に使って評価してみてくださいね♪
使い方については実際に使用した人の動画をみて使い方をチェックしてみましょう。
ととのうみすとは即効性はないものの徐々に角栓も落ちてくる
ぶっちゃけ即効性を求めるならととのうみすとはすすめません。
ととのうみすとに即効性を求めている人はたぶん高評価をつけている人はいないんじゃないかなと思います。
角栓を引き抜くタイプのパックのようにすぐにすっきりしたいという方は不向きです。
ただし、使っているうちにゆっくりと角栓が取れている気がします。
また、角栓のつまりは乾燥による過剰な皮脂分泌が原因で起こるので洗顔による乾燥が少しでも避けたいならととのうみすとを使うのが超おすすめ。
まずは角栓が詰まらないようにすることから始め、ととのうみすとで肌をいい状態にキープしたいですね。
ととのうみすとを使用した後の評価
実際に使ってみたところ、ととのうみすとを使用した後は肌がツルツルになりツッパリ感は特になかったです。
ただ、あくまでも自己評価なので100%保証するものではなく、1意見として参考にしてください。
使用後、肌がツルツル・うるうるになっていても、ととのうみすとは化粧水ではないので洗顔後はいつも通りのスキンケアをしてくださいね。
ととのうみすと+すすぎだとさっぱりする感じで、潤う!という感触ではありません。
乾燥しやすいお肌ならととのうみすと+タオルでオフの方が肌のうるおいがキープされると思いますよ。
すすぎかタオルでオフか使い分けできるのも、ととのうみすとの評価が高い理由かもしれません。
普通は洗顔料で洗ったらすすぐしかありませんよね?
洗顔料によってはさっぱりするもの、ぬるっと感が残るものがあるので、商品自体の選択から肌によって決断しなくてはいけません。
でも、ととのうみすとならさっぱりしたい人はすすぎ、しっとりさを求めている人ならタオルでオフと選べるのがいいですよね。
ととのうみすとで洗顔+スキンケア後は肌の潤いも実感
ととのうみすとの洗顔後、いつものスキンケアをしてみました。
化粧水が肌へ浸透するのがいい気がすると思いました。
ととのうみすとを使用した後の水分量も測ってみましたが、肌の状態はよかったです♪
実際に使ってみるとわかりますが、肌の汚れが落ちやすいので化粧水の入りもいい感触がします。
ととのうみすとを翌朝も使ってみた
前日の夜にととのうみすとを使用し、翌朝ととのうみすとで洗顔してみました。
水分量は前日よりもちょっと少なかったので、お風呂で毛穴を開いた方がよいのかもしれませんね。
ただし、スキンケアをした後に水分量をチェックしたところ、上々だったので角質まで浸透できるようです。
ととのうみすとでいろいろな使い方を試してみたので、わたしが効果的だなと思った使い方を別途まとめました。
詳細についてはととのうみすとの使い方をご覧ください。
使い方次第で自分の中で評価が高くなると思いますよ!
ととのうみすと使用直後のメイクノリも検証してみた
ととのうみすとを使用した後、普段のスキンケア・メイクをしてみました。
メイクノリは…ちょっとよくなった気がする?という程度です。
厳しく評価していきたいですが、ととのうみすとを使い始めて2日目ではなんとなーくメイクノリがいい感じがしました。
これは感覚でしかないですが、わかりますよね、こういうのって。
でも、ととのうみすとを一度、使ってみるとハマるかもしれません。
というのも、
- ととのうみすとの使い方がめっちゃ楽!
- 潤いもキープ!
- 使いわけができる。
- 時短になる。
からです。
そのほかの口コミ・評価については以下の記事を参考にしてください。
\ととのうみすとの公式サイトはこちら/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
人気商品のため品薄状態の可能性あり。
ととのうみすとが毛穴やニキビに効果的?評価が高くなる理由
ととのうみすとが毛穴・ニキビ・ハリなど、さまざまな肌トラブルを持っている人に高評価をつけられています。
その理由は配合されている成分に秘密があるからです。
ととのうみすとに配合されている成分は複数ありますが、特に肌へのアプローチが期待できるのが以下の3つの成分。
ととのうみすとの3つの注目成分
まず第一にととのうみすとでは不純物がほとんどないとされる超純水を採用。
メイク汚れや毛穴に詰まった汚れなども吸着して落としてくれるそうです。
また、配合成分の効果を高める・抗酸化作用も期待でき、肌トラブルや年齢肌に悩んでいる方に最適です。
第二にととのうみすとは最近注目が集まっているアーチチョークを採用しています。
ハリ・弾力・引き締め効果も期待できる成分です。
アーチチョークが含有するシナロピクリンという成分で光老化を抑制する効果が期待でき、年齢肌に悩んでいる人に最適。
最後にととのうみすとには65種類もの植物酵素が含まれており、美肌菌を増やす効果が期待できます。
超純水の力で汚れを落とし、65種類の植物酵素で美肌菌の増殖へアプローチ。
また、注目したいポイントは美肌菌が持つ力です。
美肌菌は保湿成分【グリセリン】の分泌を促してくれるので、自然と肌にアプローチ。
だからこそ、ととのうみすとの人気や評価が高いのでしょう。
ととのうみすとの配合成分一覧表
水、アルギニン、フィチン酸、酸化銀、アーチチョーク葉エキス、(アスぺルギルス/乳酸桿菌/レウコノストック/ぺディオコッカス/サッカロミセス/ジゴサッカロミセス)/(オオムギ種子/ダイズ種子/コメ/アズキ種子/ナタマメ種子/ハトムギ種子/ヒエ種子/アワ種子/キビ種子/アメリカブドウ果実/リンゴ果実/ウンシュウミカン果実/ヤマブドウ果実/バナナ果実/モモ果実/ウメ果実/ナシ果実/イチジク果実/スイカ果実/セイヨウカボチャ果実/カキ果実/パパイア果実/アンズ果実/ニンポーキンカン果実/カリン果実/ヨーロッパキイチゴ果実/クリ果実/ビワ果実/クコ果実/ナツメ果実/ユズ果実/モモルジカグロスベノリ果実/オタネニンジン果実/キャベツ(葉/茎)/シソ葉/ヤマグワ葉/ドクダミ/ヨモギ/ヤブカンゾウ花/サツマイモ根/キクイモ塊茎/ニンジン根/ダイコン根/ハス根茎/タマネギ根/カブ根/ゴボウ根/ヤマユリ根/サトイモ塊茎/ヤマノイモ根茎/クワイ塊茎/カンゾウ根/アカバギンナンソウ葉/マコンブ葉/ワカメ葉/モズク/オニグルミ種子/イチョウ種子/マタタビ果実/ゴマ種子/ヤマブシタケ子実体/マイタケ子実体/シイタケ子実体)発酵エキス、BG
※アレルギーがある方は上記の全成分表をご確認ください。
※ととのうみすとのボトルより参照。
ととのうみすとは頭皮ケア・ボディケアもできる
実はととのうみすとは頭皮ケア、ボディケアもできちゃうんです!
これはビックリだし評価が高くなるのは納得かも。
ボディケアに使えるものはいくつかありますが、頭皮も?とびっくりした人は多いのではないでしょうか?
若い頃はあまり気にならなかった頭皮の匂い・かゆみ・フケも30代、40代になるとどんどん気になってきます。
そんな頭皮のケアまでできるのがととのうみすとなんです。
ととのうみすと使用上の注意点を守れば評価も上がる
ととのうみすとを使用する際、ちょっと注意しておいた方がいいポイントがあります。
これを守れば高い評価のように使い心地よくなりますし、満足度が上がるでしょう。
以下の点を守りととのうみすとを使ってくださいね。
長時間つけて置くと肌が乾燥してしまいます。
☑W洗顔は避ける。
ととのうみすとはW洗顔不要の商品です。
※クレンジング+ととのうみすとの使用でOK。
洗顔料は不要という意味です。
☑ととのうみすとを使用後は必ずスキンケアをする。
美容成分を配合しているとはいえ、洗顔向けのものです。
化粧水・乳液・美容液・クリームより保湿力は高くありません。
☑ニキビ・肌トラブルでも使用可だが、ゴシゴシ使用するのはNG。
肌を痛める原因になりますし、肌が敏感なこともあります。
また、ニキビの原因は角栓や汚れなので、汚れを除去できるととのうみすとを使うのがおすすめ。
☑ととのうみすとを使用する前、顔をすすがなくても使用できるが効果を高くするためにはすすぎをする。
顔をすすぐことで毛穴を開き、表面の汚れを落とすことができます。
効果を実感しやすくするためにも、すすぎ+ととのうみすとの使用がおすすめ。
体や頭皮も同様です。
ととのうみすと+毛穴をキュッとする習慣 自己評価を上げるためにもやってみて
ととのうみすとを使用するだけでなく、普段から毛穴をキュッとする習慣をつけるのがおすすめです。
毎日の習慣がととのうみすとをより実感しやすくすると思いますよ。
あは縦にしっかり開き、いは横に開く。
うは唇を突き出すようにし、えは舌の先をしっかり出しましょう。
それぞれ、1秒キープで10回がおすすめ。
皮脂分泌を多くしないためにも、揚げ物・糖分が多いものは控えましょう。
また、普段からビタミンを摂るようにしてください。
ビタミンCはコラーゲンの分泌、ビタミンB2・B6は脂質の代謝を促します。
※ととのうみすとのパンフレット・ホームページより参照。
ととのうみすとの評価が高いので、気になっていたという方には参考になったのではないでしょうか?
実際に使っている人の写真や感想を聞けば、自分に合っているのかも評価しやすいですよね。
また、わたしの夫も使用してみたので、男性の方は夫のレビューも別記事でご紹介しています。
ととのうみすとは通常価格4692円ですが、初回限定・定期便で1,980円という特価で購入することができます。
現在、【ととのうみすと】は人気が出ており、品薄状態という口コミも見かけたので、入手できるタイミングで試してみましょう。
\ととのうみすとの公式サイトはこちら/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
人気商品のため品薄状態の可能性あり。
ブログランキングに参加しているので、応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーリンク