スポンサーリンク
ととのうみすとはステマで効果ないと思う理由は白く濁らないからという人がいます。
でも、ちょっと待って下さい!
白く濁らないからといってととのうみすとは効果ない・ステマだと決めつけるのは早すぎますよ。
ととのうみすとが白く濁らない理由はいくつかあって汚れ落ちの効果は嘘ではなく、ステマで効果ないと判断する決め手にはなりません。
まずはなぜととのうみすとが白く濁らないのにステマで効果ないと決められないのか解説していきます。
\ととのうみすとを今すぐチェックする!/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
ととのうみすとはステマで効果ないのか
ととのうみすとが白く濁らないからステマで効果なしとすぐに思っている人もいるでしょう。
動画で見るとめちゃくちゃ白く濁っているので、汚れ落ちの効果を実感しやすそう!と思って購入したのではないでしょうか?
でも、ととのうみすとを実際に使ってみるとそんなに濁らないという人も。
「ほとんど白く濁らない…ステマで効果なしじゃないかああああ!」と怒りたくなるのもわかりますよ?
ガッツリ汚れが落ちた!という感動を求めて、ととのうみすとを購入しているんでしょうから。
でも、白く濁らないからといってととのうみすとがステマで効果なしというわけではないんです。
ととのうみすとが白く濁らない理由は3つ考えられます。
2つの理由は汚れがしっかり落ちないということではなくむしろいいことです。
ただし、残り1つはちょっと気を付けないといけないのでチェックしておいてください。
ととのうみすとを使ったときのことを振り返ってみてください。
「ステマだ!効果ない!」というのではなく、まずは使い方の見直しをしましょう。
白く濁らなくてむしろ喜んで!ととのうみすとはステマで嘘ではない
ととのうみすとが使っても白く濁らないからステマで効果があるって嘘なんじゃないかと思う人もいます。
でも、液体が濁らないのはむしろいいことです。
ととのうみすとがステマで効果ないわけじゃないんですよ!
かなりうらやましいことですが、ととうみすとを使っても液体が白くならないのは元々の肌状態が良い可能性が高いから。
もちろん、まったく汚れていないということではないですが、汚れがたまりまくっているというわけではないのでしょう。
ととのうみすと 使ってみた
オイリー寄りの混合肌でも!
みすとは白くならなかった!
でもこれ、普通に洗顔するより違う!
高いけど、使い続けでみようかな(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑みすと後の鼻パックもやばかった😅
朝は違う結果になるかな? pic.twitter.com/9h7Hbh1fIB
— E L L Y (@cocoapocopoco) August 10, 2019
それでもととのうみすとを使う価値があると感じる人もいますね。
洗顔後の肌が違うと感じるみたいです。
また、汚れがかなりたまっているとととのうみすとは…
☑液がガッツリ白く濁る
ので、汚れている~と思います。
実際に体感した人は…
ととのうみすとすごい。ほんとに液が白く濁る。クレンジングじゃ足りないのが目に見えてわかる。肌もワントーン明るくなった気がする!この調子でいちご鼻なくなれーーー!!!!
— 青 (@loveme_blue) September 9, 2019
ただ、繰り返し使用しているうちにわたしはあまり濃く白くならない感じになってきました。
完全に白くならないわけではないですが、薄くなってるかなって感じでした。
あくまでもわたしの感覚ですが、たまりにくくなったのかな?と思った覚えがあります。
ただし、これは人によって感覚が違うかもしれないですね。
ちなみにうちの娘はきれいな肌なんですが、ほとんど白く濁りませんでした~!
やっぱり肌がきれいだと色に差が出るんですね…。
\ととのうみすとを今すぐチェックする!/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
そのほかに考えられることは、前夜にきちんとととのうみすとでケアして汚れを落としていると白くならないという人は多いみたいです。
確かに翌朝は比較的、ととのうみすとの白さが薄い気がします。
……つまり、ととのうみすとを夜に使っていても翌朝漕代になったら汚れが夜のうちにたまっているか、使い方が悪いのかもしれませんね。
まあ、油分がすごい人は白く濁りやすそうですね。
多くの人が翌朝に使うとととのうみすとが白くならない経験をしているのではないでしょうか?
ととのうみすとはステマで効果ないと思う前に見直しを
ととのうみすとが白くならないからステマで効果ないと思う前にチェックした方がいいことがあります。
それは使用量が極端に少なくないですか?
ととのうみすとはドラッグストアの洗顔料と比べれば高いお値段なので、どうしても節約しようとケチケチ使う人がいるみたいです。
ぶっちゃけわたしも少なめでもいっかな♪と少量で使ったことがあります。
でも、こっちの方が汚れがあまり落ちなくてもったいないです!
むしろ無駄遣いになりますよ!
なので、適正量を使いましょう!
量を少なくして白くならないからステマだ・嘘だ・効果ないと思う前に使用量を見直してください。
他のブログでも見ましたが、ととのうみすとをケチると汚れが落ちない・肌状態がイマイチというコメントがありました。
なので、適正量を使いそれでも足りない…と思ったら、むしろ数プッシュプラスするくらいの使い方が良いです。
また、待ち時間も短時間にしないで我慢して待ちましょう。
ととのうみすとが白くン囲碁らないからステマだ・嘘だ・効果ないと騒ぐ理由は3つありました。
特に3番目の理由はちょっと問題ありなので、気を付けるようにしましょう。
これはどのスキンケア商品でも言えることなので、念頭に置いておくようにしてくださいね。
\ととのうみすとを今すぐチェックする!/
※57%オフ1,980円、30日返金保証付きで在庫切れになる前に試す!
ブログランキングに参加しているので、応援していただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク