スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログの更新は上記Twitterよりお知らせしています!

毛穴の汚れが気になるけど、カンタンにできるケア方法が知りたいニャ。
身近にあるものでケアできないか知りたいニャ。
一時だけでなく、カンタンで安く継続しやすいものが知りたいニャ!

こういった疑問に答えます。
1年間ガッツリ毛穴ケアにハマり、いちご鼻もきれいになってきました。
さまざまな毛穴ケア商品、方法を試してきたわたしが実際に使ってよかったと思う炭酸水での毛穴ケアに向いている人、おすすめの炭酸水、口コミまで紹介します。
この記事は炭酸水で毛穴ケアした経験があるわたしが解説。
毛穴ケアに炭酸水を使ったやり方を知りたい方は毛穴ケアに炭酸水を使うやり方6つを紹介【レビューあり】を直接ご覧ください。
毛穴ケアに炭酸水がぴったりな理由~おすすめの炭酸水まで
毛穴ケアには炭酸水がぴったり!
というのも、皮脂汚れ除去はもちろん、さまざまな作用が期待できるからです。
そもそも炭酸水ってどんな作用が期待できる?
そもそも炭酸水ってどんな効果が期待できるのか…知りたいですよね。
炭酸泉(温泉)は血流改善、皮膚の病に効果的といわれてきました。
そのため、炭酸に着目し、医療に取り入れているケースもあるようですね。
実際にネット上でも医師が炭酸水の作用について解説しているサイトが結構あるのにびっくりしました。
炭酸水で着目したい作用は4つ。
①毛穴の皮脂汚れ除去:
皮脂の角栓詰まり、古い角質と皮脂が混ざって酸化した黒ずみなどはなかなか落ちない汚れです。
日々のクレンジングで良く落とすことが大事ですが、なかなかうまく落としきれません。
しかし、炭酸水の気泡が汚れを吸着して落とす作用があるので、毛穴の汚れ落としとして期待できます。
②血行促進・新陳代謝にアプローチ:
炭酸水には二酸化炭素が入っており、皮膚の下の毛細血管に吸収されます。
二酸化炭素を輩出、代わりに酸素を取りこもうとし、細胞の活性化を促すといわれています。
血行が促されると肌の活性化、引き締めなど、さまざまな効果が期待できます。
③肌への負担が少なくなる:
汚れを良く落とそうとゴシゴシすると肌への負担が増えます。
しかし、炭酸水は肌同様弱酸性で、汚れも落としやすいため、ゴシゴシ洗いをする必要がありません。
④メラニンの排出をサポート:
年々気になるのが、シミやそばかす。
これはメラニン色素によるものです。
ですが、炭酸水は肌の生まれ変わりをサポートし、メラニンの排出にもアプローチしてくれます!
毛穴ケアに炭酸水で行うのがおすすめの肌質の人は?
毛穴ケアを炭酸水で行うのがおすすめの肌質の人は2種類です。
毛穴詰まりがある人と脂性の人。
というのも、炭酸水で毛穴を開き汚れを浮かしてくれる、過剰な皮脂、たんぱく質を洗い流せるからです。
毛穴ケアに炭酸水を使わない方が良い肌質な人は?
逆に炭酸水を使わない方が良い肌質の人もいます。
敏感肌、乾燥肌、肌に炎症などトラブルを抱えている人です。
というのも、敏感肌、乾燥肌の人は皮膚が弱く逆に肌が傷ついてしまう可能性があるから。
そのほかに、肌にトラブルを抱えている方は炎症などが刺激され悪化する可能性もあります。
ただし、微炭酸、炭酸水を薄めて使うこともできるので、気になる方はパッチテストを行ってから使ってみるのもいいかもです。
使用する炭酸水は天然・人工・手作りどれでもOK
毛穴ケアに使用する炭酸水は天然でも、人工的なものでも、手作りでもOKです。
ネットでよく使われているのは強炭酸のもの。
というのも、強炭酸であれば、薄めて使うことができるので、微調整がしやすいです。
一般的な飲む炭酸水を利用してOK。
そのほか、わたしがよく使っているのが炭酸水を作るサーバー。
こちらを使うと簡単に炭酸水ができちゃいます。
飲む炭酸水としても、洗顔用の炭酸水としても利用できます。
また、こちらのサーバーを使えば、炭酸水の濃度を調整することができるのでかなりいいです。
こんな感じの置き型⇩
⇩炭酸水を作れる置き型のサーバーはこちらから⇩
また、簡易型のものも水を入れて炭酸水の元をセットし、蓋を回すだけでシュワシュワでき、低価格なので超便利です。
わたしはこちらのタイプを使っています。
というのも、場所を取らないから。
⇩ 簡易型の炭酸水を作れるサーバーはこちらから⇩
他に洗顔だけに使うということなら、さらに節約できる手作りの炭酸水もあります。
☑水500ml
☑重曹5g
☑クエン酸5g
①洗面用機に水500mlと重曹を入れてかき混ぜます。
②クエン酸を足し、かき混ぜます。
③濁りがなくなったら完成です。
これなら毎回、100円かけなくても炭酸水を自宅で作れますよね。
お金がない人でも続けやすい炭酸水を作れば、節約+きれいな肌になってメリットしかありません。
毛穴ケアに炭酸水を使った感想【実践した人の口コミあり】
毛穴ケアに炭酸水を実際に使ってみたわたしの乾燥だけでなく、Twitter上の感想もまとめました。
44歳になるまでさまざまな毛穴対策の商品を使ったわたしの感想
実際に毛穴ケアに炭酸水を使った感想は継続するのが良いかもという印象です。
というのも、安いのに汚れが落ちるなという印象。
毛穴に良いといわれている洗顔料を何個も使ってきました。
でも、ちょっと角栓詰まりをすぐに起こしちゃう、値段の割には納得がいくほどではないというものが多かったです。
毛穴ケアに特化した洗顔料って平気で3,000~5,000円くらいしますよね?
これって専業主婦、学生からしたらちょっと厳しい値段…。
毎日たっぷり使うにはちょっと厳しいですよね。
わたしはビーグレンのクレイウォッシュが大好きなんですが、こちらも約4,290円。
これ、毎月は厳しいんですよね。
だから、ビーグレンのクレイウォッシュ は朝晩毎日は使っていないんです。
使い分けで夜だけとか、少なくなってちょっと購入が厳しいときは週1回とかにしています。
なので、炭酸水を使った毛穴ケアをプラスするなら、もう少し、ビーグレンのクレイウォッシュの頻度を抑えて、うまく使えるかもと思いました。
ビーグレンの威力が知りたい方はビーグレンの毛穴ケア|43歳までイチゴ鼻に悩んだ私がたどり着いた洗顔をご覧ください。
ビーグレンの汚れ落ちはハンパないので、たぶん、1度は使いたくなると思います。
トライアルセットならラインのセットで2,000円以下、送料無料で試せるのでおすすめ。
ビーグレンのクレイウォッシュで角栓が取れなかったら、何を使ったらいいかわからない…と思います。
ビーグレンの毛穴トライアルセットを見たい方はこちら⇩
使った人しかわからないので、炭酸水ケア+ビーグレンを一度は使ってみてほしいです。
毛穴ケアに炭酸水を使った人のTwitter上の感想
炭酸水は素肌に良いとされている弱酸性で抗菌作用を持っています。最近は洗顔を炭酸水でしてるよ 毛穴の奥からキレイに汚れが取れている気がしてスッキリ!#ダイエット女子#ハワイ
— つう (@8slvrnro9HgneM4) 2019年6月27日
炭酸水を利用して、頭皮や毛穴、毛髪に付着する皮脂や汚れを取り除くヘッドスパメニューです。炭酸ガスを含んだお湯は、通常よりも血行を促進させ、新陳代謝を上げて、老廃物の排出に一役買います。
— ヘッドスパ (@maniakuszr) 2019年6月26日
炭酸水パックは偉大。
しゅわしゅわとひんやりと毛穴引き締めが100円もかけずに出来る!
すてき!!— syu@NINTH第九9/23 (@ah_syu_gu) 2019年6月25日
鍛えながらの炭酸水(ΦωΦ)
リポさんの腕がムキムキになるのを期待して(笑)
いやー、炭酸水はほんと毛穴がすっきりして気持ちよいよねー♪— あんまき (@ponpopon2155) 2019年6月24日
炭酸水で毛穴ケアを実践している人が多いです。
安いし、どこでも手に入るものだから、気軽に始められるのもいいんじゃないでしょうか?
なので、毛穴が気になっている方はまずやってみましょう。
使い方がわからないという方は■毛穴ケアに炭酸水を使うやり方6つを紹介【レビューあり】をご覧ください。
※6月29日投稿予定。
まとめ:毛穴ケアに炭酸水を使うとすっきり気持ちい!
毛穴ケアに使うと良いとされている炭酸水の作用を見ると、毛穴の悩みが少し良くなるかも?と思いますよね。
炭酸水なら低価格なので、気軽に始められます。
本記事で紹介したのは…
☑毛穴ケアに炭酸水を使うのがおすすめな理由。
☑実際に使ってみた人の感想。
です。
気になった方はまず炭酸水を使った毛穴ケアを実践してみてください。
動いた人からきれいは手に入るのです!
ブログランキングに参加しているので、応援していただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク