スポンサーリンク
スポンサーリンク
美容・コンサルのブログ更新は上記Twitterよりお知らせしています!
☑何をしてほしいか、最初にお願いできる。
☑問題点、伸ばした方が良い点などがはっきりしてくる。
☑記事のタイプ別に修正の仕方をアドバイスしてもらえる。

2018年5月から美容実践ブログを運営し始めた管理人の春紫乃(@MegHaruShino)です。
美容ブログはたくさんあるので、なかなか運営をするのは難しい!とだいぶたってから気づいた素人です。
それでも興味がある分野、実際に体験した情報をみなさんに提供していきたいという気持ちが強かったので、継続しています。
しかし、シロウトが闇雲に記事を書いても見てもらえないのでは?と思い始めました。
実際にPV数は徐々に増えているものの他の方よりもPV数は少なかったんです。
最近はちょっと落ちているということもあり、コンサルを行っている山根さん(@Hackagogo)に相談し、ブログ集客コンサルを受ける決意をしました。
実際に山根さんのブログ集客コンサルを受けてみた感想、どんなことがわかっていくのか、まとめてご紹介します。
☑初心者、中級者のブロガーやアフィリエイター。
☑徐々にPVが増えてきたけど思うように伸びない。
☑収益を増やしたい。
▽▽ヤマネさんのコンサルを今すぐ受けてみる▽▽
https://weblife-changinghacks.com/contact/
ヤマネさんってどんな人?

ヤマネさんってどんな人か知らない!という方も多いと思うので、ちょっとご紹介しますね。
ヤマネさんはウェブマーケティングのプロ
ヤマネさんは現在、お仕事でも個人でもウェブマーケティング、アナリストを行っているプロです。
ヤマネさんのプロフィールはこちら↓
分析はクリエイティブだ! あなたのWebサイト・ブログの改善をお手伝いする分析おたすけマン♪ 本職はWebマーケター/アナリストです。 山口から上京→大学中退→サイコビリーバンドギタリスト→輸入車メーカー広報→語学系商材のWebマーケ担当(現在10年目)。
ブログを運営されており、いつもヤマネさんのブログをなめまわすように見てます!
ブログ(アナリティクス、Wordpress、サーバーなどなど)でわからないことがあった→ヤマネさんのブログを見るが流れになってる…。
そのくらいわかりやすいブログなので、興味がある方はチェックしてみてくださいね。
▽▽ヤマネさんのブログをチェックする▽▽
https://weblife-changinghacks.com/
勉強会の一言のアドバイスで収益アップ!それがコンサルを受ける決意に
わたしは実際に勉強会で会っていろいろ聞いたり、アドバイスをいただいてきました。
初めて勉強会に参加し、ヤマネさんに一言アドバイスをいただいてから収益がバンとアップ!
これはちょっとびっくりしました。
だからこそ、ヤマネさんにコンサルをお願いすると何かが起きそう!と思ってお願いしたんです。
勉強会もヤマネさんを中心に定期的に開催しています。
本当に勉強になるので実際に会ってから受けてみたい…という方は勉強会のチェックもした方が良いですね。
ヤマネ(@Hackagogo )さんの勉強会を見逃したくない方はフォローしてくださいね。
丁寧に教えてくれるのでコンサル依頼はおすすめ
知り合いだからおすすめするというわけではありません。
相談しやすい、丁寧に教えてもらえるところが本当に助かる!
聞きづらいということがなく、小さな疑問、初歩の初歩の質問をしても、丁寧に答えてくれます。
だからこそ、山根さんにコンサルをお願いしたんです。
実際のブログ集客コンサルはどんな感じ?
実際のブログ集客のコンサルではこちら側でやることはそれほどありません。
カンタンなので気軽にお願いできます。
ではコンサルの流れをざっくりご紹介します。
その1.最初にカンタンなアンケートを取る
最初にちょっと簡単なアンケートがあります。
コンサル前にどんなブログを目指しているのか、ペルソナ、現在の不安点や問題点などを前もって聞かれます。
また、何をしてほしいのかも聞いてくれるので、相談しやすいです!
その2.アナリティクスで検証してもらう
こちらでアナリティクスを見てもらえるよう設定したら、検証開始。
検証期間は10日ほどです。
あとはしばし待つだけなんですが、その間もこまかなやり取りをしてもらえます。
設定できてなかったものを教えてもらったりも…。
ちょいちょいアドバイス貰ったりもあったので助かりました。
その3.検証結果PDFレポートでわかりやすくなっている
意外と早く検証結果をいただきました。
検証結果はPDFのレポートとしてまとめられています。
検証はアナリティクスのデータを独自にカスタマイズした分析です。
アナリティクスの基本的なレポートを使った分析になり、個々のブログに合わせて必要なレポートを教えてくださいます。
内容は人によってお願いしている部分が異なり、変わってきますが、レポートを見ることで何が問題点なのか、どの部分を伸ばせばいいのか、わかりやすく説明されています。
例えば、何を意識すべきか、何を変えると記事を読んでもらえるのかなど、必要なものを提示してくれます。
(もちろん、もっと細かくレポートで記載されています。ざっくりなイメージとお考え下さい。)
わたしがここで言いたいことは…
記事数が多くなればなるほど、めちゃくちゃリライト大変になります!
だからこそ、早めにコンサル受けた方が良いです!
コンサルを受けて早い段階で修正すべき問題点を把握し、活用した方がリライトも楽になりますし、記事作成もスムーズになると思います。
ヤマネさんのブログ集客コンサルを受けた感想
ヤマネさんのブログ集客コンサルを受けた感想ですが…やっぱり受けてよかった!
かなり自分が思っていたのと違う方向にいってたこと、やらなくてはいけなかったことをやっていなかった、ちょっと改善すれば、PVが増えるかも?と思う点などありました。
まだ、山根さんのブログ集客コンサルを受けてリライトしている記事が少ないので、PVがグッと上がったわけではありませんが、一時より少しだけ上がっています。
新記事投入も定期的に行う予定ですが、リライトを早めにやっていきたいです。
そして、リライトを終了したら、また他のことをちょっとお願いする予定なので、そちらの方もご紹介しますね。
山根さん、本当にありがとうございました!
ヤマネさんのコンサルは早めに受けよう
ヤマネさんのブログ集客コンサルのご紹介をしましたが、いかがでしたか?
コンサルをお願いしたいけど、だれに頼めばいいかわからない、コンサルお願いするのが不安…という方はヤマネさんがおすすめ。
また、早めにお願いした方がリライトや改善点も早くわかること、費用もおさえられることもあります。
価格や何を検証してもらうのか、その他の相談についてはヤマネさんのブログをチェックしてくださいね。
▽▽ヤマネさんのコンサルを受ける▽▽
https://weblife-changinghacks.com/contact/
スポンサーリンク
スポンサーリンク