スポンサーリンク
ブログの更新は上記Twitterよりお知らせしています!

毛穴がずっと詰まっているからなんとかしたいニャ。
でも、毛穴がずっと詰まっている状態を何とかするには押し出すしかないのかニャ?
そもそも、 毛穴がずっと詰まっているっていうのは何が原因なのかニャ?
原因から対応策まで知りたいニャ。

こういった質問に答えます。
この記事は43歳まで毛穴がずっと詰まっている状態に悩み続けた わたしが書いています。
美容ライター3年超、美容ブロガー1年超のわたしが経験を元に解説していきます。
毛穴がずっと詰まっているのはなぜ?実は脂性ではなく乾燥肌やほかの原因も?
毛穴がずっと詰まっている原因って何だろうと思いますか?
肌自体が脂性だから毛穴がずっと詰まっていると思っていませんか?
実は肌が脂性ではなくても毛穴がずっと詰まっている状態になってしまうんです。
毛穴がずっと詰まっている状態になるのは乾燥肌の人が多い
毛穴がずっと詰まっている状態になるのは脂性の肌の人だけでなく、意外と乾燥肌の人が多いんです。
乾燥しているなら皮脂が詰まるなんてことはないと思いますよね?
実は乾燥肌の人は皮脂が過剰分泌してしまうんです。
肌が乾燥していると自分の肌を守ろうとどんどん皮脂を分泌してしまいます。
さらにこの皮脂をあぶらとり紙などでとってしまうとさらに皮脂が出てしまうこともあるんです。
この皮脂の過剰分泌が原因で毛穴がずっと詰まっている状態になります。
インナードライでどんどん皮脂が分泌されてしまう
乾燥肌の人はインナードライに陥っています。
インナードライとは肌は脂が結構あってベタベタする、でも、肌の内部は水分が不足しているという状態です。
このインナードライは紫外線、栄養不足、熱いお湯で洗顔することなどで起こるので注意しましょう。
メイク汚れがしっかり落ちていないから
毛穴がずっと詰まっている状態は乾燥肌だけではなく、メイク汚れがしっかり落ちていないせいで汚れが詰まっている可能性もあります。
メイクの拭き取りシートでささっとやったり、クレンジングで洗浄しても乳化させないでそのまま洗い流している場合も汚れが落ちきれていない可能性が高いです。
毛穴がずっと詰まっている状態をキレイにするには、 毎日、メイク汚れをしっかり落とすようにしましょう。
しっかりメイク汚れを落としているつもりだと言う人は、もしかしたら、洗い方が正しくないのかもしれません。
正しい洗顔方法をマスターして、汚れをよく落としましょう。
強い洗浄力のクレンジングや洗顔フォームを使っている
強い洗浄力のクレンジングや洗顔フォームを使っていると肌が乾燥してしまいます。
毛穴がずっと詰まっているのを解消するには強いクレンジングを使うしかないと思われるかもしれません。
しかし、洗浄力が強いクレンジングを使うと必要な皮脂まで落としてしまいます。
つまり、乾燥を引き起こす原因にもなってしまうんです。
なので、強すぎる洗浄力のクレンジングや洗顔フォームは避けましょう。
毛穴パックなどで角栓を無理やり取っている
毛穴がずっと詰まっている状態だとすごく気になりますよね?
そんな人がやりがちなのは剥がすタイプの毛穴パックやその他の方法で無理やり角栓を除去しようとすることです。
これは余計毛穴がずっと詰まっている状態を作り出すので、絶対にやめてください。
確かにその場は毛穴の角栓がとれてすっきりきれいになります。
でも、すぐに毛穴が詰まってしまうので避ける方法です。
実際に私が失敗したレビューはこちら⇩
肌の状態も悪くなってしまうので、絶対にやめましょう。
毛穴がずっと詰まっているを何とかしたい!対応策は何?
今日のがずっと詰まっているを何とかしたいと思いませんか?
毛穴がずっと詰まっているなら強引に除去すればいいと思ったら大間違いです。
肌に負担をかけることは肌トラブルの原因になるのでやめましょう。
まずは以下の8つのポイントをおさえてください。
① 洗浄力が強すぎないクレンジングで汚れをしっかり落とす
洗浄力が強すぎないクレンジングで汚れをしっかり落とす癖をつけてください。
最近は優秀なクレンジングも増えているので、活用しましょう。
実際にわたしが使った後に肌が乾燥しない、むしろ潤っている感覚のあったクレンジングを紹介します。
☑ビーグレンのナノオフクレンジング
ビーグレンナノオフクレンジングは汚れをしっかり落としてくれますが、クレンジング後も肌が潤っている感覚があります。
花粉や pm 2.5などの汚れも落としてくれるのでかなりオススメです。
☑シマボシのディープクレンジング
シマボシのディープクレンジングもクレンジング後はかなり潤いを感じます。
濃いメイクも比較的よく落ちるのでこちらもオススメです。
また、特におすすめのポイントは価格が安いこと。
3ヶ月間集中ケアの3本セットだと1本1,200円で購入できます。
これだとドラッグストアのクレンジングと同じぐらいの値段か、安いですよね?
なので、わたしは現在、愛用中です。
実際に使ったシマボシのディープクレンジングのレビューはこちら>>
☑オージオのビューティークレンジングバーム
オージオのビューティークレンジングバームも汚れがかなり落ちやすいです。
ポイントは短時間で汚れがよく落ちるという点です。
だいたい1分程度で汚れがしっかり落ちてくれます。
忙しい女性にはピッタリのメイク落としです。
それでいて、クレンジング後も肌が乾燥する感覚はありませんでした。
なので、オージオのビューティークレンジングバームもかなりオススメ。
実際に使ったオージオのビューティークレンジングバームのレビューはこちら>>
その他にもこちらのサイトではさまざまなクレンジングを紹介していますが、特におすすめのものをピックアップしてみました。
他のクレンジングで興味があるものがあれば、レビューをご覧ください。
②洗顔料も強すぎない物を選ぶ
上記の通り、洗顔料も強すぎるものを使うと乾燥の原因になります。
なので、洗顔後もつっぱりにくい潤った感覚が残る洗顔料がおすすめです。
毛穴ケアに最適な洗顔料はビーグレンのクレイウォッシュ、ととのうみすと、オラクルのエッセンシャルクレンザーです。
実際に使ったビーグレンのクレイウォッシュのレビューはこちら>>
実際に使ったオラクルのエッセンシャルクレンザーのレビューはこちら>>
上記3点は洗顔料としては優秀な方だと思います。
③乾燥しないように保湿力の高いものを選ぶ
洗顔後はできるだけ早く保湿ケアをしてください。
洗顔後からどんどん乾燥は始まります。
保湿力が高いとわたしが思った化粧水・乳液を紹介します。
☑シミウス
シミウスは オールインワンゲルなんですが、使用後はかなり保湿されます。
またちょっとべったり感があるので、マッサージケアにも適しているんです。
シミ対策商品なんですが、保湿力が抜群なので気に入っています。
また、シミウスは保湿力の度合いが違う商品を出しているので、十分でないと思った場合は、保湿力の高いものを選択することもできるのがうれしいところ。
わたしは普通タイプで十分保湿されていると思いましたが、乾燥がひどい肌、冬場であれば、保湿力の高いものを選んでもいいでしょう。
☑オージオのビューティーオープナージェル
オージオのビューティーオープナージェルもオールインワンタイプ。
こちらはベッタリ感は強くありませんが、潤い感がよかったです。
ペッタリ感が強すぎるものが苦手という方には、オージオのビューティーオープナージェルはおすすめ。
実際に使ったオージオのビューティーオープナージェルのレビューはこちら>>
☑ ビオメディのエッセンスミルククリーム
敏感肌の人にも人気の商品を1点紹介します。
ビオメディのエッセンスミルククリームは乳液状ですが、これ一本で全身使えるタイプのものです。
ビオメディのエッセンスミルククリームは大容量なので、コスパがよく全身に使う人が多いのも特徴。
インナードライがかなりひどい人はちょっと物足りない可能性もあります。
そんな場合は安い化粧水をプラスして使ってみるのも良いでしょう。
実際に使ったビオメディのエッセンスミルククリームのレビューはこちら>>
④普段から水分をこまめに取る
普段から水分をこまめにとっていますか?
水分を十分に摂っていないと体の内部の水分量が不足してしまいます。
そうなるともちろん、肌も乾燥してしまうので注意が必要です。
普段からこまめに水分を取るように意識してください。
⑤紫外線で肌が乾燥しないように気をつける
紫外線はシミの原因になるだけでなく、乾燥も引き起こしてしまいます。
なので紫外線対策をしっかり行い、乾燥を防ぎましょう。
☑日焼け止めを塗る
☑日傘をさす
☑帽子をかぶる
などの対策を取ってください。
⑥ 毛穴がずっと詰まっている状態がひどいなら拭き取り化粧水もプラス
洗顔をしても角栓が肌の上に乗ってしまっているという事が起こっていませんか?
毛穴がずっと詰まっている状態がひどい人は、角栓が取りきれないことが多いです。
どうしても、角栓が肌の上に乗っている状態が続くのであれば、拭き取り化粧水もプラスするのが良いでしょう。
わたしがおすすめなのは2つです。
☑ネイチャーコンク薬用クリアローション
ドラッグストアで販売されている拭き取り化粧水なので、 定価1,200円とお手頃価格です。
それでいて、汚れをよく拭き取ってくれるので重宝しています。
毛穴の角栓を取るだけでなく、肌表面の汚れが気になるなというときは使ってみるのが良いでしょう。
こちらはレビューをまだ書いていないので、後日掲載予定です。
☑アクポレスリフレッシュスキントナー
アクポレスシリーズの拭き取り化粧水です。
こちらもかなり汚れを拭き取ってくれるので使い勝手がいいかもしれません。
特にアクポレスリフレッシュスキントナーは毛穴ケアの商品のひとつなので、毛穴トラブルに悩んでる人にうってつけでしょう。
実際に使ったアクポレスリフレッシュスキントナーのレビューはこちら>>
⑦開き毛穴がひどいなら引き締め効果のある美容液をプラスするのも〇
毛穴がずっと詰まっている状態なら、毛穴の開きもひどいでしょう。
どうしても毛穴の開きが気になる場合は、引き締め効果のある美容液をプラスするのがおすすめ。
ビタミンC誘導体が配合されている美容液を選んでみましょう。
ただ、ビタミンC美容液は刺激を感じる人が多いようなので、多く使うのではなく最初は少しずつ使うようにしてください。
また、ビタミンC美容液は結構高めなので、トライアルセットについているものやトライアル価格で販売されているものを使ってみるのがいいです。
わたしが使って良かったものはビーグレンのCセラムです。
☑ビーグレンのCセラム
ビーグレンのCセラムはビタミンC 美容液ですが、 そこまで強い感じがしませんでした。
もちろん人によっては、ピリピリ感や刺激を強く感じる場合もあるようです。
ただ、少量を部分的に使うのも推奨されているので、気になる部分のみ、少量で使うのも良いでしょう。
※Cセラムの使い心地についてはクレイウォッシュの記事と同様です。
⑧その他の注意点 その他にはスキンケアで基本のところをおさえておきましょう。
☑ 洗う方法も気をつける
☑摩擦が起こらないようにする
☑タオルオフではゴシゴシこすらない
☑定期的にパックをして保湿する
☑良質な睡眠をとる
☑バランスの良い食生活をする
上記の点も気をつけると毛穴以外のトラブルにもおすすめです。
まとめ:毛穴がずっと詰まっているのはムリして取り除かない!基礎を徹底しよう
毛穴がずっと詰まっているという人は洗顔ばかりに力を入れるのではなく、根本から見直しましょう。
乾燥対策、汚れをよく落とす、肌に負担をかけないよう気をつけることを覚えておいてください。
思い立ったら、すぐ行動! それが美しさへの第一歩になりますよ。
ブログランキングに参加しているので、応援していただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク