スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログの更新は上記Twitterよりお知らせしています!

ストラッシュって痛くないし、産毛も効果でやすいし、おすすめだと言うけど、デメリットってないのかニャ?
後悔したくないからデメリットも知っておきたいニャ!

こういった疑問に答えます。
この記事は脱毛をすでに経験しており、脱毛・美容ライターとしても3年ほど活躍していた春紫乃が書いています。
実体験も交えて、デメリットと感じる点をまとめて紹介しています。
ストラッシュを使うデメリットは16個
ストラッシュを使うデメリットは大きく分けて、16個あります。
ただし、ストラッシュだけでなく、他の脱毛サロンにも当てはまる部分もあるので、他のところを検討している方も参考にしてください。
①無料体験ができない
ストラッシュでは無料体験がありません。
脱毛サロンによってはキャンペーンで無料体験できるというところがあります。
例えば、脱毛サロン KIREIMO ならハンド脱毛が無料でできるので、効果がわかりやすいですよね。
ただし、1回だけでは効果が実感できないことが多いので、やはり脱毛ってどんな感じなのかわからないという人のみのメリットかもしれません。
ストラッシュでは小鼻1回3,305円(税込み)、眉間1回551円(税込み)のお試しもあるので、こちらで体験してみても良いと思います。
これなら安いのでやってみようかな…と思えますよね?
②毛が抜ける感覚がないから効果がないと勘違いする人も
ストラッシュの脱毛方式だと、脱毛しても毛が抜け落ちないので効果がないと勘違いする人もいます。
というのも、通常の脱毛サロンの脱毛だと、1~2週間後に毛が抜けるからです。
なので、他の脱毛サロンで施術を受けると毛が抜けた!効果ある!と思えるんですが、ストラッシュの場合、これがありません。
つまり、効果がある!と目に見えて実感できないのがデメリット。
ストラッシュの脱毛は毛を抜くのではなく、毛を生えにくくするものなので、気が短い人はいらいらしちゃうかもしれませんね。
しかし、何度も続けるうちにあれ?毛が細くなった?毛が生えてこなくなった?と実感できる人が多いです。
③回数をこなす前に効果なしと判断してしまうことも
回数をこなす前に目に見えて効果を実感できないため、効果なしと判断してやめる人も多いようです。
効果が出てくるのは個人差があります。
そのため、3回目あたりから毛が薄くなったと感じる人もいれば、7回目くらいでやっと変化を感じる人もいます。
つまり、回数をこなさないとわからないのがデメリットなんです。
④毛の量が減っても気づかない
ストラッシュの脱毛方式は毛を生えにくくするタイプなので、毛の量が徐々に減っても気づきにくいです。
そのため、効果がない!と口コミに書く人もいます。
徐々に毛が生えにくくなっているので、まずは回数をこなしましょう。
特に産毛はもともと、細いのでわかりにくいというのもあります。
じっくり根気よく続けるのがおすすめ。
⑤3日間は湯船に入れない
ストラッシュの脱毛を行った後は3日間、湯船に入れません。
通常、他の脱毛サロンだと翌日からOKというところもあるので、ちょっとデメリットかなと思います。
お風呂好きの人には厳しいですよね。
⑥人気が出てきたので予約が取りづらくなっている
ストラッシュは人気が出てきているので予約が取りづらくなっているそうです。
最短6か月で脱毛完了というプランでも、予約がなかなか取れず、1か月に1回のペースになる店舗もあるようです。
わたしも直接問い合わせして確認しましたが、都内はとにかく人気があり、混んでいるとのことでした。
なので、2週間に1回のペースで施術を受けるのは厳しいかもしれません。
ただ、ミュゼなども予約がとにかく取れなくて困るので、そこまでではないかなと思います。
今後の全国展開に期待しましょう。
⑦月額制はシェービング代がかかる
月額制は一見安いのですが、その都度、シェービング代がかかります。
特に背中やIラインなどだと自分でシェービングはほぼ無理ですよね。
また、口コミに書いている人がいたのですが、どんなにきれいに剃ってもシェービング代を取られると言っていました。
これは完ぺきにシェービングするのはほぼ無理だからだと思います。
わたしも実際にシェービングを何度もしてから脱毛に行っても、「きれいにシェービングしていただいていますね。ちょっとだけお手伝いしますね。」と言われて、結局、剃ってもらっていました。
ミュゼだったのでシェービング代はかかりませんでしたが、それでも、剃り残しって意外とあるんですよね。
なので、わたしは月額制はおすすめしません。
ただし、まずはどんな感じか試したいという場合は良いのかもしれません。
また、月額制1回で全身丸々できるわけではありません。
1月に2回通い、2か月で全身1回終了。
つまり、8778円×2回=17556円になります。
これに4回のシェービング代がかかるので合計4400円がプラスされます。
※都度払いもシェービング代がかかります。
これなら回数プランでガッツリやってもらった方がオトクですね。
⑧CMをしていないからマイナー
ストラッシュはCMを流していないので、かなりマイナーな脱毛サロン。
でも、その分、割引を使うと実質かなり安く脱毛できるのでおすすめです。
ただ、情報量が少ないので不安だなと感じる人も多いかもしれませんね。
⑨店舗がまだまだ少ない
ストラッシュはまだまだ店舗が少ないのがかなり大きなデメリットかもしれません。
そのため、場所によっては通いづらい…という人もいるでしょう。
2020年5月時点のストラッシュの店舗は関東を中心に全国展開していっています。
徐々に店舗を増やしているようなので、今後の店舗拡大に期待しましょう。
詳しくはストラッシュの公式サイトでチェックしてください。
⑩勧誘がまったくないわけではない
メリットでも記載していますが、ストラッシュは勧誘がまったくないわけではありません。
勧誘しないというモットーではありますが、おすすめですよ的にさらっとした勧誘はあるようですね。
ただ、さらっとしたものなので、勧誘が断れない…という人もあまり気にならない程度だと思います。
⑪カウンセリング前日に電話がある
ストラッシュの場合、メールではなく、カウンセリング前日に電話確認がきます。
これが面倒くさいと感じる人もいるかもしれませんね。
ただ、忘れっぽい人にはちょっとありがたい。
わたしはメールチェックも忘れることがあるので、確実に確認してくれるのはうれしいですね。
⑫口コミが少ない・悪い口コミもある
ストラッシュができたのは2015年なのでまだまだ口コミが少ないです。
また、脱毛方式が特殊なので、一見、効果が出ていないと感じて、効果が出る前にやめてしまう人も多いようです。
なので、イメージが悪いと感じる人もいるようですね。
ただ、他の脱毛サロンはすぐに抜けるからといって、効果が高いというわけではないので注意しましょう。
⑬ホームページがわかりづらい
ストラッシュのホームページの脱毛プランがちょっとわかりづらいです。
というのも、料金表が全部まとめて載っていないんです。
で、小鼻脱毛、眉間脱毛がすごいやりたいのに、以前、「ない!ない!もしかしてなくなった?」と思って、ホームページ中を探しまくりました。
結果あったんですが、ちょっとまとめておいてほしいですね。
また、非公開の回数パックプランもあるので、わかりづらいかもしれません。
ただ、他の脱毛サロンも非公開の脱毛プランも結構あるので、ストラッシュだけではないです。
⑭前日20時までにキャンセルがマスト!それ以降は脱毛1回分取られる
ストラッシュではキャンセルは前日の20時までに行わないと脱毛1回分消化されてしまいます。
なので、万が一、時間を過ぎてしまうと1回分、脱毛回数が少なくなってしまうんです。
これはかなり痛いので、気を付けて方が良いです。
ただし、他の脱毛サロンもだいたい、ペナルティがありますし、下手したらもっと前に連絡しないといけないこともあります。
というのも、その予約の時間が空いてしまうからです。
つまりはそこで発生するはずの料金が発生しなくなる…とストラッシュの方のデメリットになります。
最低限の常識として、前日に連絡は当たり前と考えれば、何も怖いことはありません。
⑮回数無制限のプランは5年間のみ有効だから要注意
ストラッシュでは回数無制限コースがありますが、期間は決まっており5年間のみ有効。
無制限=期間も無制限というわけではないので、注意してください。
というのも、一部の脱毛サロンでは回数無制限=期間も縛りがないというところもあるからちょっと感じがいする人もいるからです。
ここがストラッシュの最大のデメリットかもしれません。
ただし、5年間ガッツリ通えば、ほぼムダ毛は気にならなくなりますよね。
⑯都度払いは前払いだから面倒くさい
都度払いは前払いなので、ちょっと面倒くさいです。
というのも、施術の当日に先に払うというわけではなく、1回目の施術が終わったら次の施術代を払うという方式。
つまり、継続するような流れですよね。
もちろん、次回受けるかわからないということであれば、断って構いません。
もし、次回施術を受けたいとなったら、再度来店しなくてはいけないんです。
これは結構大きいデメリットかもしれません。
ただし、月額制で縛られるのがいや、回数性を購入して通えないのはいやという人にはぴったりのプランです。
ストラッシュの産毛脱毛のデメリット
ストラッシュで産毛脱毛をする前に覚えておかないといけないデメリットがあります。
この点は必ず念頭に置いてから、脱毛してください。
①紫外線・外的刺激を受けやすい
産毛は肌を守る機能を持っていて、紫外線、外的刺激をブロックしています。
この産毛を取るということは肌を直接外気にさらしてしまうということ。
なので、紫外線、ほこり、花粉などの外的刺激も直接受けるようになります。
しわ、シミのリスクが上がるので、紫外線対策を必ず行うようにしましょう。
とはいっても、基本的な肌ケアをしていれば、それほど問題とは言えないです。
産毛処理までしたい!という方は美容に関心がある人だと思うので、基礎をおさえるのはそれほど苦ではないですよね?
②産毛だとさらに効果がわかりにくい
産毛だと元々の毛が細いため、効果がわかりにくいというところがあります。
これはちょっと根気がいるかもしれません。
☑肌を触ってみる。
☑鏡で細かいところをチェックしてみる。
とわかりやすいかもしれませんね。
産毛が減っている!と思えれば、継続も苦になりませんし、脱毛が楽しくなりますよ。
産毛脱毛についてはストラッシュの産毛脱毛何回で抜ける?様々な疑問に答えますをご覧ください。
これなら顔や背中の産毛も脱毛しちゃおう!と思うかもしれません。
まとめ:ストラッシュのデメリットは他の脱毛サロンでもあり得ることが多い
ストラッシュのデメリットは結構ありますが、他の脱毛サロンでもあり得るものが多いです。
また、一見、デメリットと感じることでも、実は勘違いというものもあります。
本記事で紹介したのは…
☑ストラッシュを使うデメリット
☑ストラッシュの産毛脱毛のデメリット
です。
上記の点をきちんと把握しておけば、勘違いを減らすことができます。
まずは前回記載したストラッシュのメリットと比較して、脱毛してみようと思ったら試してみるのが良いでしょう。
⇩ストラッシュを今すぐチェックする⇩
※ストラッシュなら8778円の月額制からもスタートできる!
ブログランキングに参加しているので、応援していただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク